33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
1997年3月9日の日食の記録
2009-07-13 Mon 00:51
090712.jpgヨメさんが日記を見ながら「初めて見た日食は1997年だった」と言っている。そういえば今の職場へ来て数年後、仕事中にピンホールや木漏れ日で日食を見た記憶が戻ってきた。写真はヨメさんの日記に描かれていたスケッチ。へなちょこ画でもこうして残しておくのは良い事だ。
因にこの頃は早朝4:45起きでヘール・ボップ彗星を観望をしていた時期でもあった。
別窓 | 天文空白の時代 | コメント:2 | トラックバック:0
<<42日ぶりに星空が現れた | 霞ヶ浦天体観測隊 | ご案内 久々の星空観望会開催>>
この記事のコメント
うっ ^^;
こんばんは~
そっかぁ~部分食が有ったのでしたか~~気が付きませんでした~(何をして居たんだろう^^;)。

まだ梅雨が開けて居ない微妙な空ですが・・星空見えてます~微かにはくちょう座付近に天の川らしき存在が確認出来ます・・ ^^;。。
2009-07-13 Mon 21:52 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
今、戻ってきたところです。
6月1日以来42日ぶりに3、4等星が見える空になりました。雲は多いですが雲の切れ間は透明度良かったです。肉眼で天の川は感じられませんが双眼鏡では良い眺めでした。でも22時ころにはほとんど曇ってしまいました。
2009-07-13 Mon 22:15 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター