33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ご案内 久々の星空観望会開催
2009-07-12 Sun 00:35
090711.jpg0907112.jpg 昨日も今日も、もしかしたら星が見られるかもと思わせぶりな夕空ですが、、、。
★★★
稲敷市歴史民俗資料館主催の天体観望会のお知らせです。梅雨明けの星空観望に期待したいです。

期日 平成21年7月28日(火) 19時30分~21時
     (予備日 7月29日(水))

参加募集人数は30名ほどとの事ですので、詳細は稲敷市歴史民俗資料館にお問い合わせください。

稲敷市 稲敷市歴史民俗資料館 星空観望会
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:2 | トラックバック:0
<<1997年3月9日の日食の記録 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 日食グラス送付>>
この記事のコメント
観望会
ご紹介了解しました。

梅雨明けの暑い日は、苦手ですが、 得に体調が良ければ、参加は出来そうです。申し込みしてみましょう。
子は居ませんが大丈夫かな(笑)。。

上弦の月は、携帯でも写せる時間が有れば、取ってみたいです。
2009-07-12 Sun 20:07 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
>子は居ませんが大丈夫かな(笑)。。
 ご心配なく。
2009-07-12 Sun 21:05 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター