33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
星のない休日の過ごし方
2009-05-06 Wed 00:20
090505.jpg二日半の休み、星は見られずに終了。おかげで机の上に積まれていた未読の書やコピーに目を通せたので山がかなり低くなった。これで良しとしよう。

 量子重力が予言するビッグバウンス宇宙 日経サイエンス2009.01
 世界最大のニュートリノビーム施設完成へ 日経サイエンス2009.02
 なぜマジックにだまされるか 日経サイエンス2009.03
 叩けば出るのは振動か波か第11回 パリティ2009.02
 非平衡熱力学の教え「第二法則」は不滅です 日経サイエンス2009.02
 星はなぜ輝くのか 朝日選書
 藤澤勘兵衛と土浦用水 STEP
 中島みゆきの精神世界 たま出版
 手塚治虫 昆虫図鑑 講談社+α文庫
別窓 | 雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
<<『The Brightest Stars』 21個の1等星についての最新の蘊蓄(うんちく) | 霞ヶ浦天体観測隊 | 手塚治虫氏との接近遭遇>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター