そうなんです。
紙媒体を制作する上では、ついつい口絵の写真はなにがいい? とか、この背景は藍かグリーンか・・ とかばかりに目が移りがちです。でも、この「校正」という目立たず、忍従を強いられる仕事が実は大切ですよね。「茨城の城郭」という分厚い本書とともに、一枚の薄い正誤表を頂いたときは、その作品に対する真摯な姿勢に感動しました。私など「天文関係のパンフレット制作で一番神経を使うのは恒星です」と、恥の上塗りをやらかしてしまうクチです。 >一枚の薄い正誤表
実は初版には32カ所も誤植があったのですよ。2ヶ月後に2刷を出せたので大急ぎで修正しましたが、2刷で追加した巻末索引に2カ所誤植を残してしまいました。やってもやっても残るのが誤植ですとプロの製版さんに慰められました。
2009-03-10 Tue 08:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター