33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
日食観察グラス
2009-04-06 Mon 00:57
090304.jpg 7月22日の日食、皆既帯まで行くことはできないが関東でも75%近く欠ける部分日食を楽しみにしている。大阪に住む家族はここよりも一層大きく欠ける太陽を見られるはずだ。

 そこで、各地にいる家族や友人知人にも一生で最大となるかもしれない日食を楽しんでもらいたいと思い、「Vixen製日食観察グラス」をラプトル50でおなじみのスターライトコーポレーション(大沼崇代表)からまとめて購入した。

 日食観察用めがねは他にも廉価な商品があったが、この商品はフィルターがPP加工されており薄膜タイプと違いピンホールができ難くそう、遮光面積が大きい、作りがしっかりしている、などの理由でこのVixen製の商品を選んだ。

 こういうものは直前になると品薄になってみなさんバタバタするんでしょうが、今ならば余裕で購入できると思いますよ。
別窓 | 機材 | コメント:0 | トラックバック:0
<<『折りたたみ式星の地図 FIELD STAR ATLAS 2000』 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『星のふるさと』復刊キャンペーン>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター