一昨日から今日まで3夜連続で月をきれいに見ることができました。
ところで、中井さんに教えていただいた「杯月」ですが、これに関して私がいろいろと教えてもらっている天文民俗学に詳しい方に報告や質問させていただこうと思っています。「料亭で言われている」というのに惹かれてしまいました。コメントをもらえたらおもしろいと思っています。ご不都合があればお知らせください。
2009-03-31 Tue 19:56 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん>
私に振られているのでしょうか? 私自身は別段、不都合はありません。 杯月に関して面白い情報がもっとあるような気がしています。 昨夕は綺麗な杯月?が見られました(^^) ということで、民俗学的に新しい知見が得られると良いですね。S.Uさんの調査を待ちましょう。
2009-03-31 Tue 23:35 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
中井様、かすてん様、ありがとうございます。
申し遅れましたが、私がお世話になっているのは、下のところです。 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/starlore/ 三日月の傾き関係は、「日月星の伝承」→「月の伝承」に詳しいです。ここにあるのは関東で収集されたものですが、盃や皿に関するものは出ていないようです。
2009-04-01 Wed 08:23 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
天文民俗学というと北尾先生のことかなと思いましたが、いろいろな方がそれぞれの地域で情報を採取していらっしゃるのですね。参考にさせていただきます。
2009-04-01 Wed 20:48 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター