33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
連続晴天日数ここまでか?
2009-01-06 Tue 11:23
090105.jpg 昨日書いたのがいけなかったのか、連続晴天日数11日というこれまで約2年間での最長不倒距離の記録を作ったこの年末年始の好天もいよいよ終わりかと思われる夕方の空。17時半頃表へ出たら全天うす雲に覆われて、辛うじて金星と月の位置だけが分かる。明け方起きることにして今夜は早寝だ。

今夜の観測:寝ようと思ったら変光星のメーリングリストにつくばのSmyさんからの報告が入っていた。つくばで見られたなら我が家でも見られるはずと表へ出る。オリオン座の周辺に雲の隙間が出来ている。ミラは相変わらず3.6等、R Lep7.5等、RX Lep5.8等。この3つだけ見たところでまた曇ってしまった。後は早ねして早起きしよう。

 目覚ましは鳴っていたと思う、、、ヨメさんが障子を開けて「星が出ているよ」と言っていたような気もする、、、気がついたら朝日が昇っていた、、、。ま、今夜も天気だったので記録延長としておこう。
[写真は財団法人日本オリンピック委員会のページより1972年札幌冬季オリンピック70m級ジャンプ優勝の笠谷幸生選手]
別窓 | 雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
<<連続晴天日数12日で終わる | 霞ヶ浦天体観測隊 | 2008年の星見日数>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター