遅ればせながら明けましてお目出度うございます。
たて座Rの挑戦頑張って下さいね。お正月前後の数日なら日没後と日の出前の同日観測が可能じゃないかと思っています。いずれ挑戦したいです。どうしても薄明中の観測になりますから通常の双眼鏡より倍率の高い,瞳径の小さな双眼鏡又は低倍率の望遠鏡が有利かと思います。私は12月28日に見た事がありますが,その時も15×45の双眼鏡でした。この間12月26日の夕方に見たときは7×42の双眼鏡で見たのですが,透明度は良かったのですが,すごく見難かったです。 ugemさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしく。
昨日の空で見えないのでは自信がなくなります。やかんの疑問はあんな答えで如何でしょうか。
2009-01-02 Fri 15:54 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
あれは難しいですねぇ。
その後やかんより鍋の方がより泡の出方が少なくなる事を発見しました。 ugemさん
底の形状が対流に影響しているのかもしれせん。
2009-01-04 Sun 08:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター