33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ウォーリーを探せ!
2008-11-06 Thu 00:53
0811044.jpg 今日は晴れだか曇りだか分からない一日だったが、昨日の日中は日差しが暖かだった。窓の下の菊の花壇は千客万来、様々な虫たちが入れ替わり立ち替わりやって来ていた。

0811045.jpg その中にあってカマキリたちは菊の葉の茂みに潜んで飛んで火に入る秋の虫をじっと待ち構えている。ウォーリーを探せ!右の写真に何匹のカマキリが隠れているでしょう?
鹿林彗星(C/2007 N3 ( Lulin ))
 ついに現れたか、今年唯一の大物[になりそうな]彗星。吉田誠一さんのホームページに年明けには4等に達する予報が出ている。楽しみ楽しみ。

今夜の観測:χCyg4.1等、P Cyg4.7等、οCet8.2等。霞でボケボケではあるが一応快晴。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4 | トラックバック:0
<<カノープスを待つ間に | 霞ヶ浦天体観測隊 | 稲敷市の観望会 4連敗は辛うじて免れる>>
この記事のコメント
一応四匹でいかが?
2008-11-08 Sat 01:04 | URL | ほくと #MDo56pwE[ 内容変更]
ほくとさん
 赤茶色の1匹は見難いのですが良く分かりましたね。正解です。では、「ミラとカイのすれ違いクイズ」へお進みください。
http://kasuten.blog81.fc2.com/blog-entry-707.html
2008-11-08 Sat 07:34 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ふふ…、すれ違いクイズ、ですかぁ。ここはクイズのブラックホール?
こういうのがお好きな方が多いみたいですね。
私的には、どうしてそう予想できるのか?の、“どうして”をお伺いできると興味がわくのですが…。
2008-11-08 Sat 10:07 | URL | ほくと #-[ 内容変更]
>どうしてそう予想できるのか?
 私の予想方法はあまりに幼稚なので公表するのが恥ずかしいですが言い出しっぺだから公開します。
 前回の光度曲線を今回の光度のピーク値に一致するように上下を調整して重ね合わせただけです。その他にちょっとだけ塩梅していますが、そんなところです。あぁ、恥ずかしい。
 他のみなさんはどのようにして予想されたのでしょうかね。
2008-11-08 Sat 12:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター