33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今年も『ミラキャンペーン』へ参加
2008-11-02 Sun 00:07
『ミラキャンペーン』への参加2年目。今年は初日からスタートを切れた。昨年は11月3日からだったから幸先良好。

今夜の観測:一昨日から寒くなったが、同時に空も良くなった。まだまだ天頂部の透明度は物足りないが低空まで星が見えるようになった。ともかく夜に長い晴れ間が続くというのは画期的。今夜は『ミラキャンペーン』初日。そのミラ(οCet)は8.2等、P Cyg4.7等、χCyg4.1等、W Ori6.5等。
別窓 | 観測日記 | コメント:8 | トラックバック:0
<<10月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 金星と木星の子供>>
この記事のコメント
こんばんは。
こちらは快曇です。
ミラキャンペーンも担当者が今年から変わりました。
今までの高橋さんから渡辺さんへ。
今までどおりに、vsolj-obsに観測報告を出しておけばいいのかなあ?と悩んでいません(^^)
今までどおりにしておきます。
昨年は1位になったけど、今年は幸先悪く無理みたいです。晴れたら毎回観測の予定です。
2008-11-02 Sun 00:30 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
高橋さん、今年は観測者として参加のようですね。

ところで、
>今までどおりに、vsolj-obsに観測報告を出しておけばいいのかなあ?と悩んでいません(^^)

 そういわれると、そうですね。渡辺さんに聞いておきましょう。
2008-11-02 Sun 11:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
高橋さんも長い間、お疲れ様でした。
今年から参加者として観測されるのですね(^^)

昨夜は快曇、今夜は今にも雨が降りそうです。
ミラキャンペーンのスタートは3日か4日になりそうです。
かすてんさんとこはお天気はいかがですか?
2008-11-02 Sun 21:45 | URL | 中井 健二 #vxdXiUNM[ 内容変更]
中井さん、おはようございます。

 こちらも1日だけ晴れて2日、3日と皆曇です。明日は地元の観望会なのですがどうなる事やら。仮に中止だとすると4連敗ですよ4連敗。今のところ一日中晴れ予報ではありますがそんなものは当てにならない今年の天気なので心配です。

 私が渡辺さんへ質問を送ったのはvsolj-obsメーリングリストへ説明を書き込まれる直前だったようです。vsolj-obsでミラを見ている方々には渡辺さんから参加確認メールが届くという事ですね。光度曲線ハガキについては今年から希望者のみにするそうです。それ以外の方法としてはメールやホームページで確認できるそうですから、事務局の負担や金銭面を考えて、それで良いと私も思いました。
2008-11-03 Mon 07:48 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
今夜も快曇です。衛星画像では明け方に雲が去るかな?といったとこですが、今夜のミラは無理そうです。明日と明後日は晴れそうですが、これも本当か?と疑っています。
疑心暗鬼?

そうそう、かすてんさんの質問で渡辺さんの投稿があったのだと思います。
2008-11-03 Mon 22:53 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
こちらも皆曇。明日の観望会も怪しくなってきました。
2008-11-03 Mon 23:13 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
11月になり初めて晴れました。
ミラも見ましたよ(^^)
今夜は、8.0等でした。
2008-11-04 Tue 21:50 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
なんとか雲間から観望会できました。今夜の私のミラは8.1等でした。
2008-11-04 Tue 22:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター