2008-11-04 Tue 00:22
『まどぎわ観望日記』はkawashimaさんがどこやらで見つけて来た星のうんちくや機材の話題を再度料理し直してkawashimaさんの表現で紹介してくれる所が魅力です。kawashimaさんの工夫とユーモアが満載で、各記事各記事ひとつの読み物として十分に楽しめるのです。
![]() 実は、kawashimaさんの調べものに寄生して(自分で調べものをせずに)いっしょにお勉強させてもらおうという虫のよい事を企んだのですが、結局追いつけずにちぎられてしまいました。それでもいつか再び追いつけるようにと『まどぎわコレクション』というフォルダを作って面白い話題を収集してあります。 特に『星百科大事典』から見つけて来た話題の解説は、現在入手困難な本だけに珍しく貴重だと思います。原書読むのメンドクサイので引き続き解説をお願いしますね、kawashimaさん。 今夜も皆曇。 |
ありゃー、タイトルを見てひっくり返りました(^^)
いつもいつもほめていただいて、大変恐縮です。素人の初心者がわけもわからず調べて書いているだけなので、内容はたいへんあやしいです。あしからず(^^)
2008-11-04 Tue 18:45 | URL | kawashima #-[ 内容変更]
kawashimaさんの解説は面白いです(^^)
いつもお邪魔しては書き込みさせてもらっています。 いつもご返事があるので嬉しいです。 kawashimaさんの人柄が感じられます(^^) 中井さんのようなハイレベルの方にも面白いと感じられますか。最近は私にはちょっと難しく感じられるときもままありますが、それでも面白いです。
kawashimaさん、ほらね、やっぱりおもしろいってさ。
2008-11-04 Tue 22:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター