2008-10-24 Fri 00:14
![]() 昨年は他にもマックノート彗星や多数の明るい新星の出現、ミラの超極大、火星接近などなど一年を通じて楽しめる話題がけっこうあったが、2008年はここまで天文現象としては超級イベントは起きていない。でもこればかりはいつ起きるか予測できないのでひたすら楽しみに待つばかりだ。もっとも春からず~と天気が悪かったので、たとえすばらしい天文ショーがあったとしても満足に見られずに欲求不満になるばかりだったわけで、かえって良かったのかも知れない。来月からは空も良くなると思われる。 |
おっしゃるように、こういう大物の天文現象が予報されていないような年こそ、大物の突発的な天文現象が現れそうなものです。最近は、天文界も人間界と同様何でもありの様相を呈してきたので要注意です。(科学的根拠のまったくない主観的な議論です)
χ Cyg が注目されているようなので、にわか変光星観測(一夜だけ)をしてみました。10月18日(土)夕方には4.3等と見ましたが、それ以降、観測できていません。
2008-10-24 Fri 07:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさんって、理系人間でいながら「実は隠れ文系」的なところがありますか?なんとなくそんな気がしたもんで。
χCygはまだ3等台へ突入していないでしょうかね。この雨のおかげでその瞬間を観測できないかもしれないのが残念です。
2008-10-24 Fri 21:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてん様、コチコチの理系人間だと思っていますが、自分ではよくわからないものです。文系の分野で好きなのは、歴史と民俗学です。
天気が悪いですねぇ。秋口には澄んだ青空が見られましたが、ここのところはサッパリです。
2008-10-25 Sat 07:50 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん、ほんとうに天気悪すぎです。稲敷市での観望会も3連続中止。χCygやミラはどうなっていることでしょう。今夜夜半過ぎから晴れてくるとは私の大予言なんですが。
2008-10-26 Sun 12:34 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター