本集め
こんにちわ、ももで~す。
ワタシの星仲間で、片っ端から天文書を買っていたひとがおりました。 けど、藤井さん著の怒涛の新刊発行数に嫌気がさして?やめました。 みんな同じような本でしたからね。
2007-09-25 Tue 12:36 | URL | もも #wyffVNu2[ 内容変更]
>みんな同じような本でしたからね。
最初のころは1冊1冊に特徴があったのにね。とくに最近のものは焼き直しが目立ちます。私はちょうどそのお友達の嫌気がさす頃に星から離れたのかもしれません。
2007-09-25 Tue 17:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
藤井旭さんの本・・・ほとんど全部買ったのですが、大変重宝しました。同じような内容ですが、犬倒(ワンパターン)が好きなので飽きませんでした。特に二重星のガイドが大いに役立ちました。 先日、懐かしくなって読もうかと探したら全部なくなっていました。整理好き?な性分で時々思い切った処分をしたり酔った勢いで要る物を不用品に仕分けて捨ててしまうことがあります。たぶん、その時に捨てたようです。 惜しい事をしました。 こんばんは
「藤井旭さん」の名前を知らない頃から、見やすいなあ・・・と買っていた本は、ふと気づけば藤井さんのばかりでした。 同じような本は姪っ子にあげたりしてます。 中井さん ワンパターン=犬倒 かなりうけました~!!!
2007-09-25 Tue 22:15 | URL | ふわり #-[ 内容変更]
中井さん、こんにちは。
>特に二重星のガイドが大いに役立ちました。 これはなんという本ですか? ふわりさん、こんにちは。 >同じような本は姪っ子にあげたりしてます。 捨てないで使ってもらう方が良いです。私は地元の図書室に寄贈です。
2007-09-26 Wed 17:56 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
>これはなんという本ですか? 星座ガイドブック「春夏編」「秋冬編」 だったと記憶しています。 なにぶん現物を処分したので 間違っていたらすみません。 この本は学校の図書館で借りて読みました。
当時の図書館は「貸し出しカード」が現役で、私の前に借りた人が知り合いだったりすると、わけもなくうれしかったりしたものです。 私も藤井旭さんの本には、さんざんお世話になりました。 本はボロボロになるまで使ってしまうので、とても他人様に使ってもらう状態ではないのですが、何冊かは高校の地学部に置いてきました。読んでくれたのでしょうか。
2007-09-26 Wed 22:23 | URL | ふくだ #mQop/nM.[ 内容変更]
中井さん、
星座ガイドブック「春夏編」「秋冬編」は私が星を見なくなっていた時期の出版なので見たことない本です。図書館などにあったら覗いてみましょう。 ふくださん、 >当時の図書館は「貸し出しカード」が現役で、私の前に借りた人が知り合いだったりすると、わけもなくうれしかったりしたものです。 それが好きな女の子だったりすると尚更ね。
2007-09-27 Thu 21:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
それは青春の想い出ということで(^_^)
2007-09-27 Thu 23:36 | URL | ふくだ #mQop/nM.[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター