新青森駅でレンタカーを借りて、浪岡城〜田舎館田んぼアート〜田舎館城〜堀越城と2度目の訪問をしながら弘前への道を辿ることにした。まず最初は青森市となった元浪岡町の国指定史跡 浪岡城へ向かう。南東側にあるガイダンス施設は22年前にもあったが、今日は専従職員は居ずなんだか寂れ果てた感じになっていた。前回、ボランティアのおばあちゃんの、聞き取りも難解なネイティブ津軽弁で浪岡城の歴史を聞いたことも夢のまた夢に思われた。モデルコースに従って城内散策をしたが、ところどころ雑草が繁茂してマムシでも出てこないかとちょっと心配になる。写真は北館の西虎口だが、同じ構図の写真がないのであまり比較にはならない。
発掘された遺物などは、近くにある青森市中世の館に展示されているので、そちらにも寄ってみた。
