2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
夕空の小入道
2023-08-28 Mon 00:00
2308232.jpg土砂降りの後の晴れた夕空に(大入道程にはなれない)小入道。

最近の観測:2023/08/24 β Lyr3.3等。近頃は、快晴でも白い空はかりだ。
別窓 | 気象/地学ネタ | コメント:1
<<旬の野菜 貰らえるのも貰ってもらえるのもありがたい | 霞ヶ浦天体観測隊 | 嘘つき選手権 厚労省、感染研、分科会>>
この記事のコメント
つくば市の私の住んでいるところでは、最近、入道雲がむくむく成長して→雷雲 というパターンは見たことがありません。雷は、層状の雨雲とともに、西からやってきます。かすてんさんところでは、いかがですか。

子どもの時の丹波地方では、入道雲がむくむく成長して→雷雲 というパターンが普通でした。外で遊んでいても、入道雲が見え出すと、こりゃだめだという感じです。今はどうか知りません。ローカルな地形の規模の大小によるのかもしれません。
2023-08-28 Mon 08:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター