33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今年の八朔これで打ち止め
2023-03-30 Thu 00:00
2303291.jpg最後の1個はとても小ぶりで、弁当用のカップ半分にしかならなかったが、瑞々しい状態だった。間も無く4月なので八朔の季節は終了だ。ここで未練がましくもう一回だけと買ってしまうと、干からびてパサパサのものに当たる確率が高くなる。潔く諦めるのが得策だ。この冬も八朔、ありがとう。
別窓 | 雑感 | コメント:4
<<菜種梅雨の一休み | 霞ヶ浦天体観測隊 | 晴れとは言えないが1週間ぶりの星>>
この記事のコメント
>干からびてパサパサ
 そうですね。
 へらべったくなってはいけませんが、ひからびたものでもボリュームがあれば、グミのようなお菓子だと思って食べればそれはそれで美味しいのではないでしょうか。私はそういう感覚です。にちゃにちゃするのはかえって苦手です。
2023-03-30 Thu 10:35 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
他の柑橘は分かりませんが、八朔が干からびてもグミのようにはならないので干からびたら終わりですね。にちゃにちゃというのは、当たって傷んだところが誘拐してずるずるになることでしょうか?それは問題外です。
2023-03-30 Thu 22:42 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
八朔と他の柑橘を合わせたような感想になって申し訳なかったです。八朔は、健常な物が、もともと柑橘の中ではグミ系だと思っています。

2023-03-31 Fri 13:03 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>八朔は、健常な物が、もともと柑橘の中ではグミ系
 確かに、実の部分がしっかりしていて果汁でにちゃにちゃしないところはグミ系かもしれません。
2023-03-31 Fri 18:06 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター