2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
大手雑誌にも載るようになってきた
2023-01-18 Wed 00:00
2301171.jpeg週刊新潮や女性セブンでワクチンの問題点が報道がされるようになってきた。一方で、いまだにNHKと大手新聞のワクチン打て打てスクラムは続いているらしい(どちらも見ていないのでまた聞きだが)。わかっている人には今更の内容ではあるが、こんなことすらいまだに知らないでいる人が山のようにいる。
別窓 | コロナ事件 | コメント:6
<<2021年ではなく2023年1月7日の講演内容とは | 霞ヶ浦天体観測隊 | 動きが出たか?>>
この記事のコメント
>NHK

 NHKはいまだに「ワクチンを打て」と言っています。
また、専門家の意見で「ワクチンには効果がある」というのを引用しています。しかし、「効果がある」という以上のことはいいません。
 どれだけの効果があるのか、どれほどの確度で効果があるのか、リスクとの比較はどうか、日本人での治験結果はどうだったのかは一切聞いたことがありません。わたしが聞く限り、「効果はまったくゼロではないだろうと判断した」という主張にしか聞こえません。こういう放送のしかたは、国民の科学的な批判精神を養う上で有害な態度だと思います。

 たぶん、こんなレベルなのは先進国では日本だけではないでしょうか。NHKがこんな放送をしているようでは、日本の科学技術の将来は暗いです。
2023-01-18 Wed 08:05 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
やはりそういう態度に徹しているのですね。
原発事故が起きた後は、NHK科学部を中心に原発事故の原因や危険性を検証する特番や解説番組がかなりの本数制作されていましたが、最近の科学部はどうなのでしょうか?科学部が総力を上げて検証し国民へ向けて発信などされないように、抑え込まれているだろうと想像しています。科学技術の伝統をこんなに易々と手放してしまえるとは、歴史的にも驚くべきことだと感じます。
2023-01-18 Wed 11:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
最近、テレビはあまり見ていませんが、NHKテレビの科学部には、それなりの深ぼりの番組が存在しているようなので、制作部門は健在と思います。

 私が批判しているのは、ニュース報道のほうです。厚労省が発表している内容を伝えているだけです。これだけの情報では視聴者を納得させるのに足らないと思ったら、ニュースライターが自分で取材して補足するということをやらないといけないと思うのですが、自分でも納得できないことを右から左に伝えているだけのように思います。
2023-01-18 Wed 12:56 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
政府が打てと言っているので、補強・推進する以外の方向性のニュースを流す選択肢はないのでしょう。
2023-01-18 Wed 20:03 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
それでは、官報とか大本営発表であって、受信料取っての報道とはいえませんね。今は、厚労省のホームページもあります。

 下にタイトルだけあります。見ていただいたら、わかりますが、日本国民に向けたデータは何一つありません。メーカーの初期情報があるだけです。これは、大本営発表、官報です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yuukousei_anzensei.html

厚労省は、有期雇用や残業についてはわかりやすいガイドラインの解説を出しているのに、ワクチンについてはおカネを使うばかりでどうしたことか。
2023-01-19 Thu 07:24 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
NHKは、4月からの割増金制度強行で大本営機関としてますます強化されるのでしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/23557246/
厚労省のワクチンページの新しい情報もそこから先のアクセスが不可能ではひどいものです。
2023-01-19 Thu 10:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター