33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
まだ明るいか
2022-12-24 Sat 00:00
今夜の観測:α Ori0.2等。冷え込みの厳しい快晴の今宵は、また明るく感じた。昨夜は若干雲があったので赤が暗く感じられたのかも。
別窓 | 観測日記 | コメント:3
<<フロリダ州最高裁がmRNAワクチンに関する大陪審召集申し立てを承認 | 霞ヶ浦天体観測隊 | ここらがピークか?今夜のベテルギウス>>
この記事のコメント
ベテルギウスとリゲルは、やはり同じ明るさです。そろそろ「三山」の状況になったのでは?

 それはともかく、昨日、我らが同好会の会誌の創刊50周年号その2を発行しました。下のURLから年末のつれづれにご笑覧いただけましたらありがたいです。

2022-12-27 Tue 12:14 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
『銀河鉄道 第70号』、田中邦明さんの思い出話を拝見。中高時代のところは、同じ様な物に憧れ、同じ様なことをした経験が重なり、これまでにも何度かご披露いただいている内容ということもあり、面白く読ませていただきました。
また、2024年10月8日のジャコビニ流星群は、再び空振りになることも覚悟して楽しみにしたいと思います。
2022-12-29 Thu 13:41 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ご高覧とご感想をありがとうございます。
田中さんの記憶力はやはりすごいですよね。私は、彼の1/5くらいしか憶えていません。何ということのない時代でしたが、青少年がゆるゆると趣味を続けるには良い時代だったかもしれません。
 せっかく乗りかかった船ですから、ジャコビニ流星群ともどもできるところまで楽しませていただきたいと思っています。
2022-12-30 Fri 07:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター