2022-12-01 Thu 00:00
★ 1日 火星が地球に最接近。視直径17.2秒、-1.8等の中接近。
★ 6日 月と天王星が月没(04時29分)直前の04時19分に最接近(東京での時刻)。 ★14日 22時頃、ふたご座流星群極大。 |
今、気づきましたが、12/23ごろ C/2022 E3 ZTF彗星が
かんむり座Rの近く(東1°少々のところ)を通過します。
2022-12-19 Mon 16:09 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
吉田誠一さんの今週の明るい彗星によると、ただいま8等台というところでしょうかね。
http://www.aerith.net/comet/weekly/current-j.html http://www.aerith.net/comet/catalog/2022E3/2022E3-j.html
2022-12-19 Mon 16:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今朝、見ました。ちょうど8等です。R CrBは6等なので、それよりも暗いです。両星が入るアングルでF5.6の望遠で撮影しました。彗星は、コンデジ固定撮影でも存在だけなら写るかもしれません。順調に明るくなっているので、1月下旬には、4~5等で周極するでしょう。ここのところ、予報通りに増光しない彗星が続いていますが、これは乞うご期待ですね。
2022-12-20 Tue 06:56 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
2022-12-22 Thu 08:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なるほど、お写真では、ダストの尾とイオンの尾は、だいぶ角度が開いていますね。ダストの尾だけ望遠鏡で眼視で見えましたが、地面と平行に近く、方向が太陽の逆じゃないので怪訝に思っていました。
2022-12-22 Thu 09:37 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター