33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ノウカノタネ 農耕の歴史講座
2022-08-31 Wed 00:00
2208251.jpg超人気ポッドキャスト「ノウカノタネ」で、2021年3月から4月にかけて連載していた「炭水化物の世界」7回分の内容を全1時間ほどに凝集したYouTube動画が公開されていた。宇宙誕生→太陽系惑星の進化→生命の起源→農耕の発展→産業革命→未来まで、中学高校生レベルならば十分理解できるくらいに噛み砕いてあるのに、よく1時間にまとめてあるなと驚くほどうまくまとまっている。所々に間違いもあるので、今後の話の中で訂正を入れてくれるとありがたい。
・農耕の歴史① 【絶対に知っておくべき炭水化物の世界】生命の起源編
・農耕の歴史② 【楽しく学べる炭素の世界】人類の食 編
・農耕の歴史③【食糧・エネルギー問題を考える炭素の世界】太陽光の缶詰編

ポッドキャストでは、このテーマの後に、「労働の世界」、「生長の世界」が続いたので、いずれYouTubeでも公開してくれると思う。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
<<9月の星空予習 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 10日ぶりの爽やか朝>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター