33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
丹田を知って三味線パワーアップ できたらいいな
2022-08-02 Tue 00:00
2207282.jpeg『丹田を作る!丹田を使う!』 吉田始史著 BABジャパン
                    2020年 1400円

古典芸能も丹田が重要だとずっと聞いてきた。ただ、丹田を唱えていてもなにも先へ進まないと思ったので、話のきっかけになるかと思い本書を読んでみた。丹田の何たるかがわかったとはとても言えないが、丹田のあるべき場所を意識できる程度のヒントは得られた様に思う。しかし、本書のタイトルにある、丹田を作るとか使うとかについての実践方法は書かれていないので、その点については消化不良のまま終わってしまった。
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<アオノリュウゼツラン 開花中 次回は何十年後か? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 8月の星空予習>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター