33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
水分多すぎて光が届かないのか
2022-07-02 Sat 00:00
220701.jpeg今夜の観測:β Lyr3.6等。むお〜っとする中、晴れているようなので表へ出てみたが、双眼鏡でもあまり星が見えない。薄曇りなのかと思って確認のため写してみたが雲がかかっていたわけではなさそう。大気の水分含量が高過ぎて光が届かないのだろう。水の惑星日本。
別窓 | 観測日記 | コメント:2
<<来週から再び梅雨か? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 7月の星空予習>>
この記事のコメント
昨夜はごく低空に沈む細い月がはっきり見えましたので、よく晴れていたみたいです。でも、肉眼で確認できたのは、2等星まででした。
水惑星、日本なのに、雨が降らない。大丈夫でしょうか?
2022-07-02 Sat 11:32 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
来週からまた梅雨に戻りそうです。
2022-07-02 Sat 12:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター