33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
常陸小田氏の血脈 八田知家から小田氏治へ
2022-03-23 Wed 00:00
2203212.jpeg
土浦市立博物館第43回特別展
『図録 八田知家と名門常陸小田氏』
        土浦市立博物館 2022年 1000円

3月19日から始まっている土浦市立博物館第43回特別展『八田知家と名門常陸小田氏』、21日は昼過ぎから予定が入っていたのでゆっくりは見られないと思いつつも、ちょっとだけでもと時間を作って覗いてきた。小田氏治に関する展示品はこれまでにも見る機会はあったと思うが、八田知家や小田孝朝についてこれだけまとまって展示される機会は珍しい。八田知家から見始め1時間かかっても全体の半分も見終わらず、氏治まではとても辿り着けなかった。ともかく、「小田みかたのちり」「関東幕注文」など国宝上杉文書だけは拝見しておいた。残りはまた次回にして、それまでに図録で復習と予習をしておくことにする。特別寄稿、論稿、コラムなどを含めて示唆に富む読み応えのある図録だと感じた。なお、記事タイトル「常陸小田氏の血脈」はもちろん野口実先生の『源氏の血脈』をパクらせていただいた。前後が逆になったが、その『源氏の血脈』についてもまた近いうちにご紹介を予定している。

註:国宝上杉文書3点の展示は4月10日までで、以降は複製品展示になるのでご興味ある方はお早めに。
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:0
<<2月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 昨日も今日も晴天だったのに>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター