こんばんは。
主に蚊ですね? 私はA型ですが、蚊の女性に好かれて困っています。 周囲に他人が何人いようとも刺されるのは私だけですから。。。 長袖は夏の街中では蚊に刺される以上の苦痛ですので、パス。やっぱり蚊取り線香が一番効果的なようです。 古くてもいいものはいいです。 なお、蚊取り線香なしでは、数時間外にいたら数100箇所は刺されます(^^ゞ 月のクレーター状態になりますですよ。 蚊取り線香があれば、10箇所程度で済みます。 でも、ふわりさんはO型なんだあ(^^) 中井さんのコメントを拝見して、平安の風習「衣香」(えこう)を思い出しました。香炉に着衣をかぶせて薫きしめるんです。これを蚊取り線香でやったらどうかしらん?と思いました。ちなみにぼくもA型ですが、厚着しちゃうほうです。
ふわりさんはO型ですかぁ。へぇ~(・∀・)
2008-09-08 Mon 23:27 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
こんばんは~
あれあれ!? 私も記憶力もあやしくなってきたかな(*_*; 私過去にそんな事を言ってたのですね~??? すみません なんだかすっかり忘れてます。。。 で、私もみなさんと同じA型で~す! 確かにOも入っていますが。 蚊は私もいやで・・・だから夏は蚊のいない高山に行ってしまいます! 冷えますが安心して星を見られます~(*^^)v
2008-09-09 Tue 01:19 | URL | ふわり #-[ 内容変更]
蚊の対策、そういうと昨年もみなさんのお知恵を拝借したことがありました。
中井さん 古典的な渦巻き蚊取りですか。毎回火をつけたり消したりするのが煩わしくないですか。火の注意も必要だし。その点私の電子蚊取り「どこでもベープ」は使いやすいのですが、渦巻き蚊取りのように煙が出ないので効いているのか心細いです。 みゃおさん 現代的「衣香」(えこう)、準備がたいへんですね。そんなことしているうちに曇ってしまいそう。じっくり星空を楽しむには私も長袖が良いように思いますが、今年の夏のように1等星くらいしか見えない晩にちょっと外へ出て双眼鏡で数分感の観測なんて時にはわざわざ着替えたくないんですよね。結局は横着なんですが。 ふわりさん O型のコメントについて私のブログの中を探してみましたが見つからないので、ももさんのブログでのコメントだったかも。そうか、ふわりさんやももさんはそう言う利点もあって高い山へ逃げちゃうんですか。星もきれいだし蚊もいないくていいですね。
2008-09-09 Tue 11:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター