>城(の定義)
定義の問題なら、これは興味深いですね。 日本では、戦国時代以来の名城が名高かったにも関わらず、江戸時代にすでに防御の城壁のことも城と呼んでいたのではないかと思います。「万里の長城」(中国語でも日本語でも)がありましたから。パリ市のことも「パリ城」と翻訳していました。武器の有無に関係ない定義のように思います。 沖縄では、城=グスクであって、グスクには有力者か高級軍人が常駐しているのが当たり前で、武器もあって当たり前ということでしょうか。
2022-01-28 Fri 13:00 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
少なくとも、自分の地元のお城議論の中で、鏃や鉄砲玉が見つかっていないので城とは言えない、といった武器の存在を条件にした議論はとりあえずはないです。この番組のこの部分はいまのところお城界隈の話題にはなってはいないみたいですが、自分としては大いに気になります。
2022-01-28 Fri 13:59 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>鏃や鉄砲玉
常駐していない砦で、特に戦闘も無かったら、撤収の時に鏃1つにいたるまで回収するのではないでしょうか。
2022-01-28 Fri 14:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
なんと言っても貴重品ですし、敵の手に渡って欲しくないですからね。
2022-01-28 Fri 17:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター