2021-11-18 Thu 00:00
残念だが、2020年の春に買ったiMacは、いまどきは特に高スペックでなくても十分だろうと油断して3.6 GHz クアッドコアIntel Core i3を買ってしまい、この1年半はイライラの毎日だった。稼働時間の1割くらいはカラーボールが回っているのではないだろうか。Macを邪険にはしたく無いが、もう限界。交代して。
|
そういうマシンがあると、とりあえずLinuxを入れるというのが、現在は主流になっているようですが、比較的新しい iMacにLinuxを入れられるのでしょうか?
それとも、今のMacはUNIXが走るので、そういうメリットはないのでしょうか。
2021-11-18 Thu 15:41 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
そうですね、GUIが重すぎるのかもしれませんから、使える人であればUNIXとかLinuxは一考かもしれませんね。
2021-11-18 Thu 23:14 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
最近は、Linuxでも、Firefoxとか何とかOfficeとかアクセサリ群を起動してしまえばGUI同然ですので、そういうのが入手できれば使用上は問題ないのかもしれません。GUIアプリを重くしないように開発の努力をしていたらよいことだと思います。
2021-11-20 Sat 09:11 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
どうでも良い様な新機能が次々追加されますから重さ競争は止まらないでしょう。。
2021-11-21 Sun 23:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター