
秋晴れ。1年ぶりに神郡から旧筑波山郵便局目指して直登。ゆっくり歩いたつもりでも急坂を45分登るとけっこう汗をかく。1時間ほど郵便局にいたが、待ち合わせもしていないのに知り合いが来るわ来るわ。写真は、登りではなく神郡からの帰り道の途中にある普門寺からの筑波山の景観。普門寺は小田氏の祈願寺四ケ寺の一つ。

その後、いつものお約束通り、日升庵でハンバーガーを食べて、旧筑波山郵便局スタッフへ差し入れをして下山。神郡から稲葉酒造へ行って男女川の初しぼり他何本か買い込む

次はつくばワイナリーへ。いよいよつくばのブドウを使ってつくばの醸造所で製造する純正のつくばワイン時代が始まったようだ。まだ国内では数軒の葡萄農家でしか栽培していないフランスでも希少な品種も製品化が始まったらしい。いろいろと話を聞かせていただき、若い人の熱を感じる応対だった。