2021-11-01 Mon 00:00
★上旬 おうし座流星群極大。
★ 5日 天王星(5.6等)がおひつじ座で衝。 ★ 8日 昼間の金星食。東京:13時47分→14時40分。双眼鏡で見られる。 ★16日 今年最後の木星の衛星の相互食。 ★18日 しし座流星群極大。 ★19日 プレヤデス星団近くで皆既に近い部分月食。東京では月出帯食。 ★21日 おうし座τ星の食。東京:00時26分→01時52分。 ★28日 準惑星ケレスがおうし座で衝。 金星色や部分月食に加えておうし座舞台の天体ショーなどイベント満載の11月。 |
今月は多いですね。
昨夜は、おうし座に流星を見ましたが、おうし群かどうかはわかりませんでした。 67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星が9等台になっています。7~9日に、ポルックスにかなり接近します。コマの視直径が小さいので、望遠鏡か望遠レンズでないと苦しいかもしれません。
2021-11-04 Thu 09:15 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
近頃は空が明るいし薄雲も多いので、9等台だと10cm双眼鏡でかろうじて見えるかと言ったところです。
2021-11-05 Fri 14:02 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター