2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
これが本当の梅雨明けの号砲か
2008-07-27 Sun 22:15
080727.jpg 夕方、荒川沖のジョイフルホンダへ買い物に行ったのだが、車へ戻れないほどのものすごい雷雨になった。途中一時店内が停電になるハプニングも。これが本当の梅雨明けなのでは。
[写真はフリー画像をお借りしました]

今夜の空:雷雨が去った後は空気が入れ替わって涼しくなった。22時半ころ西の空に小さな雲の切れ間ができて、アークトゥルスだけが瞬いていた。
別窓 | 雑感 | コメント:4 | トラックバック:0
<<寝だめ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 悪魔の囁き、良心の声>>
この記事のコメント
こんばんは。
雨が羨ましいです。
ここ広島市は渇水状態で毎日がガンガンの日照です。
熱中症寸前のことが今年は何度もあります。

でも災害が発生するほどの豪雨も嫌ですね。

ここ数年異常なのは雷は鳴るけど雨は降らない(夕立がない)ことです。夕立が降れば気温が下がるのに。。。と歯がゆい思いです。
2008-07-27 Sun 22:44 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
関西方面は暑いことでしょう。ヨメさんが今夜から大阪の実家へ行きますが、こんな季節に大阪へ帰るのは本当に久しぶりで、暑さの心配をしています。
 昨夜は雷雨上がりでとても涼しかったのですが、今日は一日曇り空で蒸し蒸ししています。長い長いトンネルの季節です。今日明日のやぎ座やみずがめ座の流星群極大も無理そうです。
2008-07-28 Mon 16:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんにちは。
西日本から東海地方が猛暑みたいです。
愛知や岐阜が猛烈に暑いようで大阪も暑いでしょう。
奥さまの心配も分かりますよ。

今日は久々に雨が降りました。昨日、渇水状態と書いたら雨の神様のプライドを損ねたようで午後1時から3時まで大雨でした。雷も鳴っていてどこかに落ちた音がしました。所要で外出していたのですが、傘を持っていてよかったです。雷が落ちたのが我が家でなくて助かりました(^^)

かすてんさんとこも連日の星空になるといいですね。昼間は曇って。。。
2008-07-28 Mon 18:15 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
久しぶりの雷雨は恵みを感じて良いものです。私は遠くの稲妻を眺めるのは好きですが、近づいてくるとヒヤヒヤします。

>昼間は曇って。。。
 まったくみごとなまでに昼間晴れて夜曇ります。それでも今夜は少しばかりは見えるかも。
2008-07-28 Mon 18:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター