33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
島崎城(潮来市)
2021-10-06 Wed 00:00
2110052.jpeg潮来市の島崎城で歴代供養塔発掘現場の見学会があると聞いて、20年ぶりに行って来た。

2110051.jpeg数年前から地元の城址保存会が活発に活動していると耳にしていたが、確かに見違えるような景観になっていた。散策途中、孟宗竹の伐採をやって来た帰りだと言う方に行き当り、見所を案内していただいた。

2110053.jpegパイロンが立っている場所が今日の見学会の目玉部分だが、その他のあちらこちらに謎々が散りばめられている城址だと感じた。
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:0
<<9月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 清少納言推しの日本語できない外国人とセイとの対話>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター