33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
台風一過と稲敷の花火
2021-10-03 Sun 00:00
2110021.jpg台風一過の空は青く、空気は冷たい。が、昼へ向けて気温はグングン上がる。長袖と半袖を日替わりで取り替える毎日。

夜になって表でドンドン音がしている。雷か?と思ったが外へ出ると稲敷市方面の空が赤い。稲敷市のサプライズ花火のようだ。木立の上に大輪の縁が見える。YouTubeでもライブを流していた。残念ながら現地のカメラ感度の不足で画面は暗い。スクリーンショット画像を思いっきり明るくしてこれがやっとだった。
2110022.jpg 2110023.jpg 2110024.jpg

30分ほどで花火が終わったかと思ったら今度は土砂降りの雨が降ってきた。晴れマークは出ていても、目まぐるしく天候の変わる日がしばらく続くのか?
別窓 | 雑感 | コメント:3
<<10月の最初の変光星 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 大型で非常に強い台風16号の通過>>
この記事のコメント
天気の変化がめまぐるしかったですね。
3日の早朝、私のうちから南の低空で、牛久か取手か距離はわかりませんが、雲がピカピカと音も無く光っていました。花火かと思いましたが、早朝に花火があるはずはないので、これは雷でした。
2021-10-04 Mon 06:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
雷雨直前で大量に水分含んだ中での花火だったので、会場近くで撮られたライブ映像も赤が強く出ている様です。
2021-10-06 Wed 11:19 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
遠目には、左の写真はNGC7293らせん星雲、真ん中の写真はM16わし星雲かと思いました。
2021-10-07 Thu 07:06 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター