33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ズバリ!荘園を学ぶ
2021-09-28 Tue 00:00
2109201.jpeg『荘園』 伊藤俊一著 中公新書 2021年 900円

 帯に「中世史の核心に迫る 荘園を知らずして日本の中世はわからない」とある。おそらくその通りなのだと思う。中世は、王権、貴族、寺社、武士の権力争いの歴史と言えるが、なんのために争ったのかと言えば、土地の奪い合いだったとなる。その土地の多くは元々は荘園だったと思う。
 まずは律令制度における土地政策だが、大宝律令制定からまもなく始まる制度の見直しとその崩壊過程の中で、様々なパッチワークがされていくる。その大きな部分が土地制度であり、やがて荘園の誕生へとつながる。摂関政治のなかで律令の土地制度はますます形骸化して荘園制度が発展するが、それはもはや複雑怪奇としか言いようのないもので、とにかく何度も読み返さないと着いて行かれないややこしさだ。一章読んだらもう一度一章を読んで二章へ進む、二章まで読んだらもう一度一章二章を読んで三章へ進む、三章まで読んだらもう一度一章二章三章を読んで四章へ進む、、、と言う感じなので、九章まで行き着くのさぞや大変だろうなと、読み始めた今は思っている。

[追記]その後、第三章まで読んだところで別の本を読み始めてそちらに嵌ってしまい本書は一時中断している。その間に、刊行から1週間ほどで重版になっていることをTwitterで知った。やはりみなさんよくわからないから買うのかな?って自分と同じように考えるなって?
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:6
<<予防接種トレイン | 霞ヶ浦天体観測隊 | SSDの温度>>
この記事のコメント
子どもの時に日本史を学びましたが荘園が全く理解できませんでした。たぶん、今も理解できていません。

 私は、兼業農家で育ちました。
 当時は、コメが作りすぎとか減反とか言われていて、日本史上で荘園で土地の奪い合いというのは、昔は人口が少なかっただろうに全く理解できませんでした。また、兼業農家で週日は勤め週末は農業でも、収入が厳しいのに、なぜ、貴族が蹴鞠をして遊んで食っていけたかについてもまったく理解できませんでした。
2021-09-28 Tue 15:29 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
荘園を理解されているのは、おそらく歴史学の中でも、荘園の研究者および近接領域の研究者くらいではないでしょうか。

江戸時代でも大変だった新田開発ですから、人口増加のスピードにもよりますが、公地公民、班田収授、三世一審法、墾田永年私財法と制度はあっても、土地は足りていたのだろうかと言う疑問が解けません。その後、律令制度の土地政策がぐずぐずになりながら荘園制が社会を規定していく中で生産性が上がって蹴鞠ができるようになったのでしょう。武士の誕生も荘園あってこそなので理解を深めたいのですが、初めの数章でエネルギーが切れかけています。
2021-09-28 Tue 19:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>荘園制が社会を規定していく中で生産性が上がって蹴鞠
 たとえば、江戸時代前期に関東で言うところの何兵衛新田とか開発され、河川の整備もされて、江戸や大坂の商人が安泰にコメを食べていけるようになったというのは、たいへんわかりやすいですが、荘園についても、農作物の収量や剰余品の流通を議論してもらえば、学校の日本史もわかりやすくなると思います。
2021-09-29 Wed 08:13 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>荘園についても、農作物の収量や剰余品の流通を議論してもらえば、学校の日本史もわかりやすくなると思います。
 当然その辺りの研究成果はあるのでしょうが、取りに行くこちらの体力不足で辿り着かない、辿り着く前に他へ興味が移る、辿り着いても制度が複雑すぎて読み解けない、律令初期の制度の印象に比べてその後の各時代の土地制度が荘園と結びつけて読み取れていない、歴史家もそれがわかる様に描いていない、、、などがあるのかもしれません。
2021-09-30 Thu 10:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ここはぜひ、江戸時代前期の何兵衛新田開発の研究者か兼業農家出身の研究者に、荘園について研究してもらい、学校教科書を書いていただきたいです。「律令の名前」と「武士の起こり」だけでは経済流通のことは理解できませんよね。

 あと、貨幣や金融についても説明が必要だと思います。「徳政令」など教科書に突然出されても驚くばかりで、それで為替や紙幣を使った経済活動が成り立つのか理解できません。
2021-09-30 Thu 10:45 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
土地制度と社会の仕組みについては国民の常識レベルにまでなるように、歴史学者さんたちにひと頑張りしていただきましょう。
2021-09-30 Thu 18:23 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター