33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
三味線糸製造の動画
2021-09-03 Fri 00:00
2109021.jpg・楽器糸 丸三ハシモト
 箏や三味線の絹糸メーカーのPV。今もこうした手作業で作る糸もあるのかとびっくり。かと言って使い切れないほど高価なわけでもなくて、絹糸の抑え心地が好きな自分としては妥当な値段に感じている。細い三の糸はしっかり練習するとある程度の頻度で切れるし、二の糸は切れないまでもボサボサが目立ってきたら交換時期。動画を見ながら、練習→交換で買っていきたいものだと改めてやる気が出る。
[写真は動画のワンシーン]
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<曇り空を撮りに行ったら雨だった | 霞ヶ浦天体観測隊 | 曲がらずに紙を切る快適さ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター