2021-08-24 Tue 00:00
モデルナ2回目接種をして来た日のことは、モデルナ2回目の反応は如何?に記録しておいた。
その続き。 翌日、接種から19時間後の起床時T38.0、悪寒はない。予想通り熱発したから休むと職場へ連絡。午前中寝たり起きたりで26時間後T35.5。30時間後T37.7。36時間後就寝前T36.6。今日1日を通じて回復基調、食欲はまずまず、健康のバロメータ?ビール飲みたい感もいつも通り、ただしまだ微熱を感じる。上腕三頭筋の痛みはあるが1回目より軽い。 翌々日、接種から44時間後の起床時T36.4、起床時としては若干高いが半日仕事なので出勤。微熱のため体がふわふわした感じ、案外気持ち良い。49時間後仕事帰りT36.6。ほぼ平熱だがまだふわふわした感じが残る。60時間後の就寝時には微熱感は消失していた。ほぼ平常へ戻った感じ。 翌々々日、接種から67時間後の起床時、体温は計らなかったが微熱感は消失している。 周囲に聞く範囲では、反応の程度やタイプは人それぞれで個人差が大きいので、以上はあくまでも自分用の記録。 ![]() |
いいカンジの副反応だったようで良かったです。ボクはファイザーでしたが副反応が出るのがやや遅かったぐらいでほぼ同様の経過でした。熱と寒気と倦怠感はありましたが食欲はあったので一度だけインフルにかかったときよりはマシかなと。
2回目のロットの有効期限はわかりませんが検定合格日は7月末のようですね。1回目の1ヶ月遅れなので有効期限は年末あたりでしょうか? https://www.niid.go.jp/niid/images/plan/kentei-info/covid-19.pdf
2021-08-24 Tue 11:24 | URL | すなっぷすってぃっく #xwkhhvI.[ 内容変更]
すなっぷすってぃっくさんもまずまず予想された範囲の副反応で過ぎた様で何よりです。ネット情報を見ているとどうしても苛烈なものが目立ってしまい、不安を感じる人もいるでしょうね。もちろん数の多い少ないではなくそう言う情報は重要ですが、まぁ、我々くらいの人もいますよという話もあってよいでしょう。
ロット情報ありがとうございます。探せば公開されているのですね。 いつになったら全国に行き渡るのやら、3回目接種はいつころ必要になるのやら、国産ワクチンはいつころ承認されるのやら、治療薬はいつころ実用化されるのやら、いつになったらみんなで集まって酒を飲んで歌を歌えるのやら、、、などと考えてしまいます。
2021-08-24 Tue 11:49 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
以前、ファイザーのほうが副反応は強いと書いていらっしゃったと思いますが、発熱だけはモデルナのほうが多いという認識でよいのでしょうか。
私はファイザーでしたが、37.1℃以上の発熱はなし、身体のあちこちが3日ほど軽く痛むという程度でした。
2021-08-24 Tue 16:45 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
痛みや発熱はモデルナが1.5倍ほど強い代わりにアナフィラキシーの確率が半分ほどだったかと思います。アナフィラキシーの確率はどちらも低いですが、より低いなら痛いのは我慢しようと友達と話したことがありました。
2021-08-24 Tue 19:00 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>アナフィラキシーの確率
の違いですね。アナフィラキシーは気持ち悪いですが、それで死ぬわけではないので、すぐに治ればそれほど心配することもないように思います。私はあまり気にしませんが、体じゅうあちこち痛むのも、人によってはけっこうなストレスだと思います。 まったくの別件ですが、本日、我らが同好会会誌の新号を発行しました。よろしければ、また、下の URL でご覧下さいますようお願いします。 アナフィラキシーは、近くに医者がいてくれれば対処方法はあるので心配ないのですが、経過が速いので、自分一人しかいないとき(帰宅途中の車の中)とかだと怖いですけどね。
『銀河鉄道』、来年の創立50周年へ向けて着々と準備をされている様ですね。「スプートニクにはじまる」は最後の部分を読んだだけですが、時代の変化とはなにかを考えるよい論考ですね。同時代を生きているときには、社会が変わっていくことは感じ取れても、それが持つ本質的な変化までリアルタイムに感じ取れるかは別ですから。 「編集後記」のワクチン接種の思い出も面白かったです。自分の記憶にはないけど両肩に痕跡が残っているのは、最初のBCGと疱瘡です。パラチフス、インフルエンザ、ジフテリアなどは学校で集団ではやっていないのではないかな。インフルエンザは浪人して大学受験するときだけ打ったことがあります。ツベルクリンは反応が薄いところに持って来て、日焼けして皮膚が黒いので、計測日の数日前からヒヤヒヤでした。日本脳炎も打ったかな?ずしんと感じる注射の記憶は確かにあります。
2021-08-26 Thu 07:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
会誌をご覧下さり、ありがとうございます。
「スプートニク・・・」は、私と同じことは、私の年齢±2くらいの人しか言えないと思うので、気合いを入れて書きました。 予防接種は、土地によって違ったのでしょうか。 私どもの土地は、子どもが川漁をするようなところだったので、当時でもとりわけ剣呑だったのかもしれません。周辺の農村からの要請だったのでしょうか。それでも、パラチフスとか日本脳炎とかかかった人はしりません。赤痢が流行したことはあります。
2021-08-27 Fri 11:40 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター