33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
エアコンが直ったら寒い日続き
2021-07-03 Sat 00:00
2107021.jpg暑い日程、仕事車のエアコンの効きがべらぼうに悪く感じるので調べてもらったら、コンデンサーその他の劣化が見つかった。修理完了して返却の際「今度はものすごく冷えますよ」と言ってくれたのに、翌日からは、仕舞ったストーブをまた出して来ようかという気分になるくらいずっと寒い日が続いていて、エアコンをつかうきかいはまだ訪れていない。
別窓 | 雑感 | コメント:9
<<長袖をまた引っ張り出す | 霞ヶ浦天体観測隊 | またもポッドキャストに捕まった>>
この記事のコメント
>仕事車のエアコン
 そうなんですね。

 私の車も、先日車検に出した時に、車検とは関係ないけどエアコンの整備をしたいと言われました。今のところ暑くないし、ただでさえお金がかかるので、とりあえず断りました。

 効果が上がるなら、整備をしたほうがいいのかもしれませんが、今まで車の寿命になるまでエアコンをいじったことはありません。また、相談してみます。
2021-07-03 Sat 15:46 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
経費で落とせるから気軽に頼みましたが、場所によっては結構かかりますよ。
2021-07-03 Sat 20:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>経費で落とせる
そこですな。

 私も通勤にしか使っていないようなものですが、経費で落ちるのは「通勤手当」(国税庁の非課税限度額支給7,100円)だけで、これでガソリンとエンジンオイル代くらいはまかなえますが、車検、整備費は無理です。
2021-07-03 Sat 21:22 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
パワー復活したらしいエアコンも、こう寒くてはまったく修理効果を確認できません。そうこうするうちに、ちょっと前に畳んで衣料ケースに仕舞った長袖を毎日出してくることになりました。さすがにまだストーブは出してきていませんが。
2021-07-04 Sun 06:20 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今年は本当に涼しいのか、トシのせいで暑さをあまり感じなくなったのか、どちらかよくわかりません。

 たぶん、本格的に暑くなったら、一挙にガタッとまいりそうな気がします。
2021-07-04 Sun 16:36 | URL | S.U #vA7m9YNQ[ 内容変更]
明らかに涼しいと感じます。平年なら5月のGWを過ぎると藪に入りたくなくなります。虫は多くなるし蛇も出てくるし。でも、今年は6月末の時点でまだ蛇に会っていません。今月も末に調査のお誘いが来ているくらいです。
2021-07-04 Sun 19:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ところがですね。ここの↓情報によると、
https://weather.time-j.net/
6月はほとんど全期間、平年よりは有意に暑かったことになっているのです。体感とは合いません。
2021-07-05 Mon 08:54 | URL | S.U #-[ 内容変更]
歳のせいで鈍感になっているかもしれませんが、蛇やヤブの生き物まで鈍感になっているとしたら由々しき事態です。
2021-07-07 Wed 11:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>6月はほとんど全期間

私の限られた測定ですが、湿度は低めだったかもしれません。
2021-07-07 Wed 20:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター