33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
油断大敵
2021-05-29 Sat 00:00
2105271.jpg近いうちに調査に行こうと思っていたのだが、すでにやられちまっていた。昔の記憶と余湖図を頼りに図にしておいた。
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:2
<<昨日に続いて隠滅したお城の話 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 日本史に馬が登場する時代>>
この記事のコメント
この直角状の土盛り構造はなんなのでしょうか?
灰色部分は水面ですか?
2021-05-29 Sat 06:27 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ここから北側は昔の土取りで切り落とされた断崖だったのですが砂利なのか砂なのかコンクリなのかわかりませんが土砂が入れられて台地が作られているように見えます。現地を見ないとわかりません。
2021-05-29 Sat 07:41 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター