33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
夏休みの計画をそろそろ
2008-07-13 Sun 00:39
080712.pngこの4年、職場の夏の社員旅行は函館に決めていたが、今年は星つながり城つながりで北陸が候補に浮上。ただいま計画立案中。

今夜の観測:この薄雲の覆った空で、なんとなんと2日連続で変光星を観測。前回2日連続で観測できたのは6月15、16日だったからほぼ1ヶ月ぶり。いかに天気が悪いか分かろうというもの。で、見たのは昨夜と同じでR Sct5.8等、P Cyg4.7等のみ。X HerとかX Cygへも双眼鏡を向けてみるが、雲が掛かっているため6等級が苦しい。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<星が出てくる中島みゆきの歌詞(1976~1986年) | 霞ヶ浦天体観測隊 | 月が見えている>>
この記事のコメント
かすてんさん、こんにちは。
北陸への旅行は社員旅行でしたか。
北陸というと金沢が有名で、
福井はどちらかというと通過されてしまうのですが、
福井にも来るということで、嬉しいです。
いい旅になるといいですね。
2008-07-13 Sun 17:35 | URL | やっさん #-[ 内容変更]
やっさん、こんにちは。
 社員旅行とはいっても社員2名です。夜行寝台で金沢まで行って乗り継ぐよりも、夜行バスで福井まで直行してしまう方が楽そうです。中世城郭ファンとしては一乗谷朝倉氏館へは一度は行っておかねばなりません。一乗谷はたっぷり一日はかかりそうですね。実は福井からこんなに近いとは知りませんでした。
 休みがなかなかとり難い職場なのでめいっぱい濃密スケジュールになっています。天候はともかくとして順調に回れると良いなと思っています。
2008-07-13 Sun 18:17 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター