2021-05-05 Wed 00:00
![]() |
>比較的きれいなヤブ:かすみがうら市
平地に近いきれいなヤブであれば、ものによっては、城ではなく普通の屋敷ということはないのでしょうか。
2021-05-05 Wed 07:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
領主層の屋敷跡の可能性はあると思います。ただ、高所であったり、土塁や堀を幾重にもめぐらしたり、出入り口が小さかったりと、近世以降の屋敷跡にしては防御性が高すぎるのではないかと感じられます。
ヤブの基準がおかしいかもしれませんが、城友達の写真で示すと以下の様な感じです。 きれいなヤブ: https://twitter.com/umoretakojo/status/1380726311274995712 まずますのヤブ: https://twitter.com/umoretakojo/status/1380723945477828615 向こうが透けて見えているので良い方です。
2021-05-05 Wed 12:44 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
これは、1周まわるだけでもたいへんそうです。
2021-05-06 Thu 07:33 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
趣味だけなら撤収ですけどね。
2021-05-06 Thu 10:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
趣味だけではなく義務があるということですか。
2021-05-06 Thu 13:00 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ここ数年はそうなんです。数年後には報告書にしないとならないので。
2021-05-06 Thu 14:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
まあ、期限があるというのは、それはそれでいいことだと思います。
2021-05-06 Thu 16:51 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コロナ下で人員の移動の制約があってなかなかたいへんです。
2021-05-06 Thu 19:56 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
一般的なお城調査団の方々というのは、全国組織なのですか。
それとも、都道府県とか、旧国旧郡程度なんでしょうか。
2021-05-08 Sat 10:27 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
全国に会員のいる同好会や研究会はありますが、全国組織の調査団という性格のものではないと思います。
趣味で周り初めて、それが高じてハイレベルな調査をされているアマチュアはたくさんいます。 『図説 茨城の城郭』『続・図説 茨城の城郭』を制作したご縁で、僭越ながら現在茨城県からの委嘱で調査を行なっています。
2021-05-08 Sat 10:56 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
調査団としては、旧郡程度の面積ですか。
かすてんさんは、県のお墨付きなのですね。 私がほかに存じている郷土史研究の方は、私が世話になった郷里の日本史の先生だけですが(もちろん今は引退されていますが、著作活動はされているようです)、府立高校の先生で、旧郡2つくらいが範囲だったようです。
2021-05-08 Sat 11:59 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
調査やガイドブック作成には範囲を県境で一括りするくらいがちょうど良いでしょう。それがないとどこで完成かを判断できないという現実的な理由ですが。しかし、歴史的な繋がりは現代の県境とは必ずしも一致せず、茨城県はおおかた常陸国ではありますが、県南から県西の南側は下総国でしたし、県北の大子町は陸奥国で、軽く扱うわけにはいかない歴史的に重要な地域でしたね。
2021-05-08 Sat 19:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>どこで完成かを判断できない
これは重要ですね。その場合は、現代の行政区画でないとわかりにくい、というのがありますね。「県南」「県西」とかの区分もありますが・・・ 県南が常陸国で県西が下総国ということなんでしょうか。 丹波国の位置づけは、新市名などでいまだに揉めますが、今の京都府側の丹波が丹後と京都につながりが深く、兵庫県側の丹波が摂津や播磨とつながりが深かったのは、大昔(中世)からそうだったのではないかと思っています。
2021-05-09 Sun 07:39 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>県南が常陸国で県西が下総国ということなんでしょうか。
そう分けることはできませんね。県南の利根町は北相馬郡だったので下総国、河内町は常陸と下総の両方に属していたと思います。現在の利根川沿いは下総くらいのざっくりした認識です。
2021-05-09 Sun 13:02 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
あっ、利根川方面は違いましたね。
2021-05-09 Sun 19:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター