2021-02-13 Sat 00:00
![]() →特別展 和田岬砲台史跡指定100年記念 大阪湾の防備と台場展 |
>和田岬砲台
この場所は造船所だと思いますが、江戸時代から陸地だったとは驚きです。岬というからには、昔のほうがむしろ高地だったのでしょうか。
2021-02-13 Sat 08:34 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
歴史的にも、すぐ北側が大輪田の泊まりですし、南北朝の湊川の戦いもこの辺りですし、かなり昔から出てくる地名ですから台場のために埋め立てたわけではないのですよね。
13年前に行った時は、三菱造船所に事前連絡しておいて、案内していただきました。写真は撮れませんでしたが造船所のドックには潜水艦が入っていました。
2021-02-13 Sat 08:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
おぉ、実際に行かれたのですね。でも簡単にいけるところではないのですね。
>南北朝の湊川の戦いもこの辺りですし、かなり昔から出てくる地名 昔の自然状況はなかなかわかりませんが、伊能中図では、和田岬の東側は、八部郡御崎村となっていて、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%83%A8%E9%83%A1 によると、旗本領で比較的狭い村に分割されていることから、それなりの居住区域だったのかもしれません。
2021-02-13 Sat 09:43 | URL | S.U #IU4I4fqQ[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター