33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
アトラス彗星(C/2020 M3)がいるらしき辺り
2020-11-11 Wed 00:00
2011101.jpg今夜の観測:ο Cet4.3等。今夜も寒い。オリオン座にアトラス彗星(C/2020 M3)がいるらしいが詳しい場所が分からない。この写真のどこかにいるはず。
別窓 | 観測日記 | コメント:3
<<第3回つくばコーヒーフェスティバルは今週末にオンライン開催 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 火星は西へ傾いて>>
この記事のコメント
この写真には写っていませんね。三つ星の右上の5~6等星がつくる四辺形の中にいるはずですが、拡大しても見えません。
 
 7等台なら写っていても良さそうだが、と今夜望遠鏡を向けてみましたが、やはり眼視では影もかたちも見えません。影「らしき」ものは見えているのかもしれませんが、見えたうちには入りません。

 最新の海外の観測では、DC=1/ とか 2/とか出ているので、そうとう拡散しているようです。写真の軟調仕上げでないとわからないと思います。私の経験では、DC=2以下の彗星は、市街地からは見えません。
2020-11-11 Wed 21:37 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
やまのんさんの写真(https://bit.ly/2K00A1n)を見るとけっこう集光している様に感じたので翌日撮ってみましたが、コンデジなのでピントも合わないし8等9等の拡散した彗星を写すのは厳しいですね。
2020-11-13 Fri 10:20 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コマは拡散してしまってごく淡いようです。中央集光部分だけは、見えたかもしれませんが、体感的には11等くらいだと思います。
2020-11-14 Sat 07:18 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター