33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
安倍政権7年8カ月の総括
2020-09-13 Sun 00:00
・内田樹:安倍政権の7年8カ月
 安倍政権7年8カ月の総括として、内田樹氏は、「知性と倫理性を著しく欠いた首相が長期にわたって政権の座にあったせいで、国力が著しく衰微した」と評価をされる。知性と倫理性を著しく欠いた首相によって達成された政策の中で、少なくとも自分にとって評価に値する成功例は一つとして思い出せず、多くの人が感じる様に見渡せば国民の活力は衰微の一途を辿る軌道に乗せられてしまった。そのことによって当然のことだが、「〜国全体のパフォーマンスは下がる。日本はいまそういう国になった。なぜか、「国家主義」を標榜する安倍政権下で日本国民が失ったのは「私」と「国」との一体感だったのである。」と内田氏は言う。「私」と「国」との一体感の剥奪、その目的は日本解体であり、憲法を蔑ろにすることによる国家転覆の企てであったのではないかとさえ思う。次期首相候補者は、失敗した政策や国家転覆の企てにも見える安倍路線を継承するなどと寝ぼけたことを言っているが、もう一人知性と倫理性を著しく欠いた首相が続投するということになりそうだ。

・検証アベノミクス 物価と税負担だけが上昇し、みんな貧乏に

・安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」

・菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
<<再登場 『戦国群像 諏訪原寛幸イラストレーション展』 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 自宅の無線LANがダウン中>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター