2020-09-10 Thu 00:00
![]() |
昨日は、霞ヶ浦の湖面の南寄り(潮来付近)に雷が出ていました。雷の通り道は、それより北の水海道~阿見ルート、南の多摩ルートが多いので、この場所は珍しいと思いました。(昨日は、北ルートもありましたが、たいしたことなかったと思います)。
湖面や利根川沿いは落雷しないのかと勝手に思っていたのですが、そのへんの設備がやられましたかね。 そのあとの夜中は、月明下で4等星が見えるすごい星空でした。かすてんさんの基準にははいらないでしょうけれども。ベテルギウスは、極端には暗くなっていませんでした。
2020-09-10 Thu 07:00 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
21時半頃帰宅した時は雲間にベガだけがギラギラしていましたが、このまま雨が上がれば透明度が良くなりそうな予感はありました。月明かりでも4等が見えるということは普段のもやもやした水気が払われていたのでしょうね。
2020-09-10 Thu 09:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ところが、不思議なもので、夜が明けるとまたもとの通りの夏っぽい白空でした。
2020-09-10 Thu 19:05 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター