33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
まりちゃんファンのブログ
2020-06-19 Fri 00:00
最近見つけたブログに、『アポロのブログ』というブログがある。プロフィールによると、ブログ主のアポロさんは私より1学年上で、趣味の最初に天体観測とある。アポロはもちろん「apollo 11号」からで、まさしく同世代の方だ。タイトルからすると天文趣味のブログかと思いきや、なんと園まり情報が満載だった。「「筋金入り園まりファン」というわけでもなく、星の数ほどいるファンの中でも、いちばん裾野にいる者です。」とご本人が書いているように、園まりファンとしては復帰組らしく、2011年から2017年の間に集中的にブログを書いてこられたようだ。目次を作ってくれているので、一覧から読んで行けるのがありがたい。

 →園まり/目次

2006182.jpg最初に読んだのが、「園まりの歌声」に救われた日、そして、「♪何も云わないで」だった。これを読んだ時、幸い自分ではなかったが、友達が女の先生にいじめられていたリアルな記憶が蘇った。アポロさんの担任だった女性教師は精神を病んでいそうなので、転任後いずれはどこかで問題を起こしたのではないかと思われるが、しかし、こんな教師にたまたま当たって潰された子どもたちは気の毒だなぁと思う。幸運にも、アポロさんの場合は園まりの歌声と出会ったおかげで教師のパワハラに潰されることなくやり過ごすことができたようだが、文字通り歌に救われるというのはこういうことだという感動のエピソードが綴られている。

そんな素敵なブログなのだが、2017年4月12日の記事を最後に更新が途絶えているのはどうしたわけなのか、ちょっと心配になる。愛知県名古屋市方面の方のようだが、天文ファンつながりでご存知の方はいらっしゃらないだろうか?
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:0
<<ツッコミに弱かった | 霞ヶ浦天体観測隊 | 休憩>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター