33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
マスクが減らない
2020-06-12 Fri 00:00
2006091.jpgもともと喉が弱いので、冬場の風邪予防に自宅と職場にマスクを常備していたおかげで、コロナ騒動の中でもマスクは確保できていた。ただ、埃まみれの職場なので平時であれば鼻の部分が汚れてきたら即取り替えていたのを、1週間に自宅、職場それぞれ1枚ずつの超緊縮使用にして在庫の枯渇を防いできた。近頃はほぼ平常時と同じ価格で販売されるようになっているので、購入の不安はなくなっているというのに、ついつい連日使い回すという習慣が消えなくなっている。お店の在庫が山積みになっている背景にはそんな貧乏性の庶民感覚もあるのではないだろうか。
別窓 | コロナ事件 | コメント:3
<<想定外の存在 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 錯誤狙い見え見えの「辞退欄」書式>>
この記事のコメント
また、今冬がありますからね。
第2波がくるかどうかはわかりませんが、冬になると空気が乾燥したり鼻水が出たりして、恐怖感が増し消費量は増えると思います。

 今のうちに、節約あるいは投資しておいてよいと思います。
2020-06-12 Fri 08:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
第2波だけでなく、恒例の秋の風邪に備えて、必要分は常に更新してあります。
2020-06-12 Fri 17:05 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>恒例の秋の風邪
 あまり有り難くない恒例ですね。
2020-06-12 Fri 19:46 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター