33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
遠くへ行った、距離も走った、鎖骨も折った そしてさよなら
2020-05-31 Sun 00:00
2005301.jpg三十代前半を共に過ごし、共に各地へ輪行し、1ヶ月で1,000km以上走ったこともあるロードレーサーだが、茨城へ来てからの26年間全く乗らなかったので今後も乗る機会はないだろうといよいよ処分した。お金はいらないからと知り合いのショップへ持って行ったところ、規格が変わってしまっているのでホイールは使えないし、スプロケットも最近のものと枚数が違うので使えないと言われてしまった。それでも、製造中止になった古いコンポを使っている人の部品取りにはなるかもと、廃棄を含めて引き取ってもらえた。ゴミ処分場へ捨ててくるのとでは気分が大違いで感謝だ。
別窓 | 雑感 | コメント:4
<<6月の星空予習 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『下町の太陽』の倍賞千恵子>>
この記事のコメント
ウチにも乗っていない自転車が何台もあります(汗)
1番古いものでも8速なのでまだどうにか(笑)
ゴミになるのは悲しいですよね
2020-05-31 Sun 13:44 | URL | すなっぷすてぃっく #-[ 内容変更]
>ゴミになるのは悲しいですよね
 自宅には、ほとんど乗らないのですがシクロクロスとキャリーミーがあって、ロードは職場に置いてツールの動画を見ながら漕いだりしていたのですが、最近はそれもサボってもう乗らないなと思っていたのですが、なかなかゴミに出す踏ん切りがつきませんですた。でも、サイクルショップで処分してもらえるということで決心しました。

 昨年は秋に自転車ではなかったのですが、30年前の落車以来の骨折(左側腓骨遠位)をしてしまいました。すなっぷすてぃっくさんも同じ頃鎖骨骨折されていましたが、その後は怪我は大丈夫ですか?
2020-05-31 Sun 15:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>すなっぷすてぃっくさんも同じ頃鎖骨骨折されていましたが、その後は怪我は大丈夫ですか?

鎖骨はたぶん然程重要ではない部位ですし可動部でもないので問題ないですね。完治した8ヶ月後にやはり落車で肘を骨折したときの方がリハビリを含め大変でした。こちらも今は問題ありませぬ。

怪我が治りにくい年齢なので気をつけます!
2020-06-01 Mon 16:23 | URL | すなっぷすてぃっく #-[ 内容変更]
私も右胸の骨折部位が若干飛び出しているのと、背中を掻くときに若干可動域が狭いこと以外は不便はないです。

すなっぷすてぃっくさんと私は歳も近いので、今後は治療中に障害部位以外が衰える危険が高くなるので、さらに要注意ですね。
2020-06-02 Tue 00:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター