33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
快晴夜の少ない1月が終わろうとしている
2020-01-27 Mon 00:00
1月だというのに曇りの夜の多いこと。26日までの時点で晴れた夜が12日止まりというのは、自分で記録を取り始めた2007年以来最低日数になっている。残り31日までに晴天夜続きになって巻き返せそうな天気予報でもないので、このまま1月の最低記録になりそうだ。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:2
<<「快晴夜の少ない1月」をグラフで示してもらうと、、、 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 蝕知図の作り方や使い方を解説した貴重な冊子>>
この記事のコメント
かすてんさんの「天体観望可能月別日数」を密かに楽しみにしてます。とても貴重で有用なデータと思います。

データを分析・図化したり、ブログなどで他所に紹介しても大丈夫でしょうか?
2020-01-27 Mon 05:02 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
>かすてんさんの「天体観望可能月別日数」
 みゃおさんが扱うようなしっかりしたデータではないですよ。
毎夜、どこかの時点(観測しない場合は寝る前)に空を見上げて、明るい星も全く見えないか、明るい星のみ見えるか、3〜4等くらいまでは見えるか、で3分類しているだけです。その夜のどこかで星が見えた日数であればもっと多くなるはずですね。それはみゃおさんの方がよくご存知でしょう。

この程度の記録ということをお分かりの上でしたらご自由にお使いください。別便で元データも送ります。
2020-01-27 Mon 09:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター