私も、今年は彗星があまり見られず低調でしたが、できるだけ継続できれば、数で稼ぐこともないかなと思っています。
それでも、C/2017T2 パンスターズ彗星が、眼視で見え始め、写真ではちょっと大型彗星の形をしていますので、来年は、双眼鏡で見られるものと期待をしています。 今年も1年ありがとうございました。 そうそう、この暮れは天文年鑑の話題がなかったので一言。 来年の天文年鑑は、また日食でしたね。暖色系の日食が最近は多いのでしたよね。選別過程の馴れ合いが疑われます。 では、良いお年をお迎え下さい。
2019-12-31 Tue 09:25 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
個人的には年始の小惑星Gaultと年末のBorisov彗星が面白かったです。暗さの限界に挑戦し甲斐がありました。あ、あとブラックホールで有名になったM87のジェット撮影。これも面白かったです。
来年はもう少しすっきり晴れてほしいですね。猛暑にならない程度に。かすてんさんもS.Uさんも、他の皆様も、良いお年を。 私のしょうもない話をきっかけに、相当ハイレベルな議論へと引き上げていただいた事が幾度となくありましたね。今年も低空飛行でしたが、1年間ありがとうございました。来年はより良い年になります様に。
2019-12-31 Tue 23:19 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター