33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
5月に快夜訪れず 6月には超級快夜ぜひ
2008-06-01 Sun 00:53
5月の晴天日数比較             
__________昨年___今年_
 すごい透明度   2夜   0夜
 4等星が見える  4夜   4夜
 1等星は見える  7夜   6夜

間もなく梅雨入りだが、悪天のストレスが吹っ飛ぶような超級の快夜に遭遇できる可能性の高いのもこの時期。さぁ、6月に期待だ!
別窓 | 晴天記録 | コメント:6 | トラックバック:0
<<メシエ天体経見値 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 最近の天気パターン>>
この記事のコメント
この10年間に、2日だけ、神戸の我が家で天の川が見えた日があるのですが、その2日とも6月でした。
過大な期待はせずに、わくわくしながら良い空を待ちたいです。
2008-06-01 Sun 21:43 | URL | ふくだ #mQop/nM.[ 内容変更]
6月は梅雨なのにワクワク
ふくださん、こんばんは。

 10年間に2回ですか。10年間の昔の時期ですか?それとも最近の時期にもありましたか?6月は梅雨のまっただ中ですが、なんだかわくわくしてきます。
 明日明後日とオカちゃんたちと会津方面へ行ってきます。
2008-06-01 Sun 22:07 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
最近は晴れても霞んで本当に晴れなのか?状態の日々(夜も)が続きました。が、昨夜も曇りで早寝したら3時に目が覚めました。ベッドの中から網戸越しではありましたが、星の輝きが全く違って眩しい?くらいでした。
その後起きたのですが、すでに空は明るくなり始めていました。それでも4等星が見えていました。もっと早くならどんなんだったでしょう?
靄靄としたフラストレーションが吹っ飛んだ朝でした(^^)
私事ばかりで、すみません。
2008-06-01 Sun 22:23 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
かすてんさん、会津旅行たっぷり楽しんできてくださいね。お城の土産話も期待しています。
それから、かすてんさんち近くを通るISSイベントが6日にあります。(ただし昼間の月、月齢2。)星出さんが搭乗してるシャトルがドッキング中ですから、若干大きく見えるかもです。詳細は例のページをご覧ください。
2008-06-01 Sun 22:40 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
みゃおさん、こんばんは。
 6日の13:45。昼の休憩タイムではあるけど、仕事車でうろうろもできない。でもいまのコースからちょっとだけずれてくれると居ながらにして見られそう。まぁ、それよりも天気です。
2008-06-01 Sun 22:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
中井さん、こんばんは。
 5月は西日本の方が晴天率高かったみたいですね。こちらは晴れないだけでなく、晴れても曇っている様な夜ばかりでした。でも、去年の経験から6月はすごい空に出会えることもありそうなのでその日を楽しみに待ってます。
 わずかのおこぼれだけでフラストレーションが吹っ飛んでしまったとは、中井さんの今朝の空はかなりのものだった様ですね。
2008-06-01 Sun 22:56 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター