33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
メモ 人知を超えて複雑でややこしいことばかり
2019-11-08 Fri 00:00
・10月23日:「戦争ゲームは戦争を美化している」―名誉勲章を受章した元海兵隊員が語る
 高校時代のグラマーの川合好彦先生、英米演劇や映画の話をよくしてくれた。愛の表現の一形態であるポルノを規制して、人殺しの戦争映画は規制なく垂れ流しとはまことにけしからんとよく言っていたな。

・10月25日:北陸新幹線が全線運転再開も “水浸し”120車両は走れるのか
 ここで水没の憂き目に遭うには必然があったという話は後日。

・10月26日:核のごみ最終処分 県内ほぼ「適地」 「NUMO」つくばで説明会
 うわぁ〜、茨城県は核廃棄物最終処分場の最適県なんだって!?

・10月26日:東京が「世界一危ない都市」と断定されたワケ
 「安全な都市ランキングベスト10」に入ってかつ「脅威リスク都市ランキングベスト10」に入っているのは、東京と大阪のみ。これは特異なことだ。ここでいう東京と大阪の驚異は主に天災なので、日本人にはある意味伝統的に覚悟ができている部分。しかし、「日本は安全」と思ってやって来た旅行客が自然災害に巻き込まれると、覚悟も知識も対応策もないだけに悲惨だろうな。せめて、良き日本人と出会って危機から脱出できることを祈るばかり。

・10月26日:ハロウィンの影響で店じまい早める酒店「売らないと言ったら殴られるかも」
・10月26日:駅周辺で酒販売自粛 ハロウィーン直前 週末の渋谷(19/10/26)

・10月26日:「観光公害」対応策を共有へ G20会合で議論
 今はなかなかちょぼちょぼにやっていくことができない時代になってしまって、人が来ないでやっていけなくなるか、来過ぎてやっていけなくなるか。

・10月27日:温暖化で氷河から溶け出した水が、大量の二酸化炭素を吸収している:調査結果から明らかに
 地球は人知を超えて複雑でややこしい。

・10月27日:「ゲリラ豪雨ではダムは機能しない」 間違いだらけの水害対策

・11月2日:タダで都内タワマンに住み続ける「福島原発避難者」を県が提訴、それぞれの言い分
 「東京都江東区の『東雲(しののめ)住宅』でした。36階建てのタワマンで〜東雲は都内でも人気のエリアで、官舎でなければ3倍以上の家賃が相場ですから、金額としては格安でしたね」って、国家公務員宿舎の家賃がこんなに安い方が問題だろう。

・11月3日:飛行機乗らないグレタさんSOS 急にCOP開催国変更
 政治的プロパガンダを感じて素直に応援しにくい。

・11月3日:泉佐野市 公共施設用の基金300億円を目的外の「ふるさと納税」に使用
 記事のこの部分、「昨年度の「ふるさと納税」の寄付金のうち480億円を、公共施設の整備などに使う「公共施設整備基金」に積み立てていて、358億円を取り崩していました。このうち約300億円が、本来の使用目的とは違う「ふるさと納税」の返礼品や、事業者に支払うために使われたということです。」金はどちらからどちらへ流れたのか、日本語の意味が理解できない。自分もいよいよボケてきたのか?
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:6
<<もはや赤みは感じないR Lep | 霞ヶ浦天体観測隊 | オオヒシクイ まずは5羽>>
この記事のコメント
>核のごみ最終処分 県内ほぼ「適地」 「NUMO」つくばで説明会

 地下に危険物を埋めた場合に、直下型地震の脅威の心配に対して、「何かあっても環境や人への影響を減らすことを努力していく」という回答は、「B29が来たら竹槍で落とすよう努力します」というのよりももっとひどい気がします。
2019-11-08 Fri 10:04 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>「B29が来たら竹槍で落とすよう努力します」というのよりももっとひどい気がします。
 今生きている日本人の多くは「東日本大地震が起こったのだから、自分が生きている間は、もう大きな地震は来ない」と思いたがっているように感じます。もともと論理思考が劣っている国民だから仕方がないですね。
2019-11-08 Fri 19:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>「昨年度の「ふるさと納税」の寄付金のうち480億円
 泉佐野市ではふるさと納税の収入の全額を公共施設の整備として基金として積み立てる規則になっているのに、そのうちの300億円を早速取り崩して返礼品に使ったという意味でしょうか。

 税金も役所に入れば色はついていないので、各年度で返礼品に使った残りを基金に入れる規則にしておけば良かったと思うのですが、年度を跨げる基金を名目上増やしておきたいという思惑があるのだと推測します。
2019-11-09 Sat 08:51 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>300億円を早速取り崩して返礼品に使ったという意味でしょうか。
 この記事は日本語に難があって意味が理解できませんでした。
2019-11-09 Sat 09:59 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>日本語に難
 Webニュースの見出しは、大新聞社のでも難があります。
 この記事の見出しもむちゃくちゃ。

 こういうので、正しい日本語がわからなくなり、本文まで浸食してくるのかも知れないと思います。
2019-11-09 Sat 11:18 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>正しい日本語がわからなくなり、本文まで浸食してくるのかも知れないと思います。
 単語や言い回しの本来の意味とは違う間違った使い方が氾濫しているので、同じ文章を読んでも本来の意味で受け取る人と間違った意味で受け取る人がいる状態です。以前は、プロの記者が書いている新聞は一つの規範だったのですが、いまや内容も文法も信用できない素人レベルに転落しています。

某国営放送局にことばおじさんと称する人がいて、正統派の言葉使いの興味深い解説をしていましたが、ら抜き言葉の解説だったでしょうか「言葉は変わっていくもの」として肯定的な発言をしていました。それはことばおじさんの存在意義の自己否定として決定的発言だと感じ、それ以来興味を失いました。
2019-11-09 Sat 12:55 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター