33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
台風15号の接近と通過
2019-09-09 Mon 00:00
1909082.png台風15号は9日午前中に関東を通過するが、7時頃には我が家の上を通りそうだ。前夜22時30分頃に一瞬雨が降りかけたがすぐに止んだ。

1909081.jpgこの後、2時頃から本格的に降ってきて、5時頃には21mm/hの豪雨になりそうだ。Weathernewsの表示では、15mm/hを越えると背景が青から濃い青になるようで、初めて見た。雨音がうるさくておそらく寝てられないだろうな。台風一過の午後は36度の猛暑予報だ。そのまま夜も晴れ予報だが、おそらくすごい星空にはならずに白い晴れ止まりなのだろう。
別窓 | 気象/地学ネタ | コメント:4
<<台風15号一過 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 大城弘明 与那覇大智 写真と絵画二人展>>
この記事のコメント
霞ヶ浦を通過しましたね。お見舞い申し上げます。
被害がなければよろしいのですが。

 この台風の「目」はありましたか?
 私はよくわかりませんでした。
2019-09-09 Mon 17:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>この台風の「目」はありましたか?
 明け方に風の音で目が覚め、対策が中途半端だったことを思い出したのですが、この暴風雨の中に出るのは危険なので、台風の目の中に入って風が小康状態になるのを待ちました。しかし、そのような状況にはなりませんでした。気象衛星画像を動画で見たところ、太平洋上では見えていた目が、伊豆諸島に差し掛かって以降見えなくなりました。幸い、心配した部分の被害はなくてよかったです。
2019-09-09 Mon 20:05 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
被害がなくてなによりです。物が飛んできて、何か壊れても不思議のないほどの風でした。

>この台風の「目」
 風的にも目はなかったですかね。
 私のところでは、東風だったのが、気がついたら西風に変わっていたという感じでした。
2019-09-09 Mon 21:41 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
私のところはほぼ台風の中心が通ったので却って大きな被害を免れたのかもしれません。千葉に何人かのお城友達がいますが、佐原、成田方面ではまだ混乱が続いている様です。
2019-09-11 Wed 08:44 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター